Walk Japanについて
Walk Japanは、日本全国を巡る革新的なウォーキング・ツアーのパイオニアであり、日本において責任ある持続可能な観光事業でのリーダーシップとビジョンの代名詞となる存在感を築き上げました。1992年に設立されたWalk Japanは、環境、社会、ガバナンスの問題に配慮しながら、事業利益のバランスを取る努力を続けています。
私たちの目的
- 常に日本一のガイド付きツアーとセルフガイドツアーを提供し、品質と顧客満足度の基準を設定すること。
- 当社のツアーが持つ3つの基本的な品質、すなわち、興味(知識)、娯楽(魅力)、効率(お客様の時間とお金の有効活用)を維持し、向上させること。
- 私たちの製品はツアーだけでなく、最初のお問い合わせからツアーそのもの、そしてツアー後のフォローアップに至るまで、完全なサービスであることを明確に理解し、それに従って行動すること。
- 地域社会、サプライヤー、会社の長期的な成功の発展と一致する方法で、責任ある持続可能な運営を行うこと。
- 収益の高い割合を地域社会と事業のさらなる発展に再投資すること。
- 全スタッフの自己啓発とキャリアアップの機会を一貫して拡大する。
- 私たちのツアー、職場環境、人間関係のすべてに、尊敬、誠実さ、創造性、そして品質という私たちの価値観を徹底して浸透させること。
パイオニアであり、スペシャリスト
Walk Japanは、日本のウォーキング・ツアーのパイオニアです。1992年の設立以来、日本国内において最高の企画、最高のガイド、そして充実した楽しいガイド付きツアーやセルフガイドツアーを提供しています。
Walk Japanのツアーは、日本全国を網羅する、他に類を見ない幅広いツアーをご用意しております。すべてのツアーが高く評価されていることは、多くのリピーターや口コミで訪れるお客様、また海外や日本国内でのメディア露出の多さからもうかがえます。私たちは当初から、日本のあまり知られていない地域や、あまり訪問されていない地域に重点を置いてツアーを開発しており、毎年最大3つの新しいツアーを研究・創作しています。また、お客様のご興味やご要望に合わせたプライベート・カスタム・ツアーも催行しています。カスタムツアーの中には、学校や世界中の主要な旅行団体向けの教育ツアーも含まれます。
深い知識と技術
私たちは、ツアー中に日本の様々な側面を明らかにすることに長けています。このノウハウは、香港大学の2人の学者、トム・スタンリーとリチャード・アーヴィングが、日本史と日本社会地理を学ぶ学生たちのために実施した研修旅行に根ざしています。この研究旅行は30年以上前にWalk Japanのツアーへと発展し、それ以来、世界中から何万人もの人々を日本の美しく興味深い地域へとご案内してきました。
私たちのツアーは、歩くことが好きで、学ぶこと、理解すること、面白く味わうことが好きな人々のために作られています。私たちは、多くの観光客にとって理解しにくい名所や風習を、理解できるような、わかりやすい内容で日本を紹介します。私たちのツアーは、日本の人々や生活様式に触れながら、この魅力的な国を身近に感じられるものです。可能な限り、多種多様で快適かつ効率的な公共交通機関や、家族経営の素敵な旅館、寺院の宿泊施設、レストランなどの地元企業を多く利用します。
私たちのツアーはすべて、他に類を見ない日本を体験していただくために、徹底したリサーチとプランニングを行っています。独創的で、テンポが良く、アクティビティ、興味、喜びのバランスが慎重に取られています。私たちの幅広いプランニングと細部へのこだわりにより、ツアーが特に充実したものとなることをお約束いたします。私たちは、ツアーの研究と創造に対する西洋的なアプローチと、日本に関連する高水準のサービスを組み合わせることで、標準をはるかに上回る基準を設定しています。
快適で興味深い旅
トレイルウォーキングからマウンテントレッキングまで、一年を通してほぼすべての人の能力に合ったツアーを提供しています。
ツアーで利用する宿泊施設はすべて私たちが吟味したもので、質を保証するだけでなく、みなさんとオーナーとの個人的な関係を築くためでもあります。可能な限り現地の日本式宿泊施設を利用しますが、興味や快適さ、ランドリー設備の有無など実用面も考慮して選択します。ホテルを利用する場合は、通常は大都市に限られますが、ツアーに適した実用的で快適な理由が必ずあります。
一流のツアーリーダー
当社のツアー・リーダーは、熱意、親しみやすさ、日本に関する知識、コミュニケーション能力、プロ意識において、お客様や旅行ライターから高い評価を受けています。彼らの仕事は、単に素晴らしい体験を提供するだけでなく、すべてのお客様に「また日本に来たい」という気持ちを抱かせることです。彼らは皆、最低限日本語と英語に堪能で、日本と日本人に精通しています。日本各地や世界各国から集まったツアー・リーダーには、当社の創立者の一人である学識経験者をはじめ、メディア、農業、商業、芸術、金融、学術、観光など、日本の幅広い分野で長年の経験を持つ人材が多数含まれています。
CEOとマネージング・ディレクターを含むすべてのシニア・スタッフは、ツアーリーダーとしてWalk Japanでのキャリアをスタートさせました。私たちは、ツアーリーダーがWalk Japanのすべての活動の中心であり、成果を上げてきたことを十分に理解しています。私たちは彼らの極めて重要な役割をよく理解し、彼らが働きやすい環境、それに見合った報酬、継続的な高いレベルでのサポートとトレーニングを受けられるよう配慮しています。
少人数でのツアー
当社のツアーは最大12名+ツアーリーダーで催行されます。この人数は参加者同士の交流を促すだけでなく、ツアーリーダーが十分かつ快適にガイドできる最適な人数でもあります。この人数であれば、大人数には対応できないような素晴らしい旅館やレストラン、観光地、体験なども数多くご利用いただけます。
お客様への配慮と満足度
私たちは、お客様との最初のご連絡から、滞在中、そしてツアー後のフォローアップに至るまで、すべてのお客様にトップクラスのサービスを提供することを目指しています。私たちの第一の前提は、お客様お一人おひとりに再びツアーに参加していただくことです。ガイド付きツアーに参加される場合は、Walk Japanツアーリーダーが同行し、日本在住のスタッフがサポートいたします。
私たちが日本で定評あるウォーキングツアーを提供しているのは、お客様のおかげです。Walk Japanのツアーは、長年にわたってお客様のご要望にお応えし、常に質の高い、楽しいツアーをご提供できるよう、慎重に見直してまいりました。Walk Japanのツアーに参加されたほとんどの方が、ツアー全体の満足度を「とても良かった」または「素晴らしかった」と評価されています。「思っていた以上に素晴らしかった」というお客様の声は珍しくありません。また、ご家族やご友人、職場の同僚にWalk Japanのことを伝えてくださる方も多く、新規のお客様のかなりの割合が口コミによる参加です。また、多くのお客様が弊社の違うツアーでの参加という形でWalk Japanをご利用いただいており、4回のご利用は珍しくなく、中には10回以上ご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
予約保証、お得な料金、追加料金なし
Walk Japanには最低催行人数はありません。ご予約をお受けした場合、ツアーの催行を保証いたします。
ツアー料金には、事前に含むことのできる限りの内容を含んでいます。各ツアーによって多少異なりますが、基本的には、一部の昼食、飲み物、お土産代などを除き、出発地から終了地までのツアーに必要なものはすべて含まれています。(詳しくはツアー詳細をご覧ください。)
追加料金を徴収することはありません。ご予約時の価格が、ツアーに参加するためにお支払いいただく唯一の価格であることを保証いたします
コミットメント
Walk Japanの全スタッフは、日本との長い関わりを持ち、日本と日本人に大きな親近感と深い関わりを持っています。また、日本の観光資源の責任ある持続可能な開発の必要性を強く認識しています。私たちは25年以上にわたり、日本の地方にある家族経営のレストランや宿泊施設の多くに安定した収入源を提供してきました。また、進化する顧客の期待に応えるために、どのように施設やサービスを開発するのがベストなのか、彼らと協力しています。場合によっては、私たちが旅する遠隔地の宿泊施設のメインクライアントとなることがあります。私たちの持続的な送客により、歴史的な旅館とその近辺に残る唯一の宿泊施設が営業を続けることができたというケースもありました。私たちがこの宿の最大の顧客であることに変わりはないですが、今では再び繁盛し、他の多くの方々を惹きつけ、地元の皆さんとの社交の場として機能しています。その宿の14代目は、これまでの伝統を受け継ぐことを決めただけでなく、この建物のユニークさと古さに調和するよう、設備改善にも投資している。
日本への献身と、より広い社会への責任を果たすためのもうひとつの表現が、私たちのコミュニティ・プロジェクトであり、日本の地方の村とその周辺地域を活性化する長期的かつ成長し続ける事業です。これは、日本の地方にある村とその周辺地域を活性化させ、持続可能な観光開発のモデルを構築するための長期的な事業です。このプロジェクトは、農業、林業、空き家の修復、地元農家の仕事支援、公有地の管理など、多面的な取り組みが中心となっています。私たちは、他の雇用機会がほとんどない田舎において、雇用を産んでおります。最近では、2人の大卒者がこのプロジェクトの従業員として加わりました。私たちのスタッフの平均年齢は周辺地域と比べて若く、地域社会の若返りにも貢献しています。私たちのコミュニティ・プロジェクトは、衰退しつつある地方のコミュニティを立て直すために何が達成できるかを示し、現実的で実践的な事例を提供しており、多くの日本人や海外からの訪問者がこれらを自分の目で確かめに訪れています。詳しくはこちらをご覧ください。
私たちの取り組みは日本でも広く知られており、定期的に私たちの実績や事業の進め方についての講演を依頼されています。私たちは観光や地域開発に関するコンサルティングを行っています。最近のプロジェクトでは、大分県の英語版観光サイト「Discover Oita」を開発し、好評をいただいております。また、日本のメディアや業界誌にも頻繁に登場しています。多くの中央・地方政府機関や、全日本空輸(ANA)をはじめとする日本のトップ企業数社から、協力の依頼がありました。日本におけるWalk Japanの認知度の高さは、当社のCEOがクールジャパン・アンバサダー、ANA日本の道大使、ONSENガストロミーアンバサダー、環境省専門家などに任命され活躍をしております。
労働環境
私たちは、多様性と包括性への強い関わりをもって、観光における責任を職場環境においても果たしています。私たちは100人以上の従業員を擁する多国籍グループであり、日本のみならず世界中に広がっています。働き方は可能な限りスタッフに合わせ、かなりの数のスタッフがフレックス制や在宅勤務を採用しています。すべての経営陣とほぼすべての中間管理職は社内からの昇進したものたちです。また、従業員一人ひとりが互いに信頼し合い、能力を伸ばし、新たな可能性を見出すことができるよう励まし、サポートしてくれる会社です。私たちは魅力的な会社であり、私たちの成長を維持するために必要な熟練した優秀なスタッフを採用する上で問題になることはほとんどありません。